目次
防災・アウトドアにポータブル電源があると安心
こんにちはみみです。
もうすぐ防災の日
最近「防災対策どうしよう…」って同僚と話すことが多くて、やっぱり ポータブル電源は一家に一台あると安心 だなと実感しました。
しかも調べてみたら、今ならAmazonで2000Whクラスのポータブル電源が半額以下になっていることもあってびっくり!
今回は私が注目している EcoFlow「DELTA 3」 を、女性目線でわかりやすく紹介します💡
結論|DELTA 3は防災と普段使いに最適なバランス型
結論としては、
- 防災を考えるなら1000Wh以上のポータブル電源はマスト!
 - DELTA 3(1024Wh)は普段使いから災害対策までちょうど良いサイズ感
 - もっと大容量が欲しいなら、2000Whクラスを半額以下で狙うのもアリ✨
 
という感じです。
EcoFlow DELTA 3の魅力|女性にも扱いやすいポイント
充電速度と長寿命バッテリー
- 最速56分でフル充電(急いでる朝でも安心)
 - LFPバッテリー採用で約10年以上使える長寿命
 
家電も使える大出力&静音設計
- 最大1800W出力で炊飯器や冷蔵庫も動かせる
 - 静音設計(約30dB)で夜でも気にならない
 
OL一人暮らしでも「これ1台あれば安心」と思える安心感があります。
防災でのメリット|1000Wh以上は必須
地震や停電は突然起こるもの。
スマホや照明だけでなく、冷蔵庫や電子レンジも動かせる容量(1000Wh以上)が重要です。
DELTA 3は1024Whで、防災バッグの“電源担当”として十分活躍してくれます◎
もっと大容量が欲しい人へ|2000Whモデルも狙い目
「もっと余裕が欲しいな〜」という人には、Amazonで2000Whクラスのモデルが半額以下になっている今がチャンス!
長期停電やアウトドアキャンプを楽しむ人にピッタリです◎
まとめ|防災・アウトドア女子におすすめの選び方

- 1000Wh以上のポータブル電源が安心ライン
 - DELTA 3は女性でも扱いやすく普段使いにも◎
 - セール中の2000Whモデルもチェックするとお得
 
私は普段はDELTA 3くらいのサイズで十分かなと思いつつ、セールの2000Whも気になっちゃいます…笑
「まだポータブル電源を持っていない!」という人は、この機会にぜひチェックしてみてください👇
