防災対策– category –
- 
	
		
防災 見守りサービス
 防災対策
	敬老の日に感じた祖母への想い こんにちはみみです。 久しぶりに敬老の日に、祖母と電話した時、ふと一人暮らしをしている祖母が心配になりました。 元気そうに話してくれたけど、やっぱり災害のニュースを見ると「もしもの時どうしよう」と考えてしまいます。 そんな気持ちをきっかけに調べてみたのが、防災 見守りサービスでした。 設置するだけでお互いに安心できる このサービスを導入しておけば、災害時に自動で安否確認ができたり、スマホに通知が届いたりします。 祖母も安心できるし、離れて暮らす私や両... - 
	
		
防災セット TGB003 2人用
 防災対策
	防災セットは必要?20代女性のリアルな気づき こんにちはみみです。 みなさん、防災グッズってちゃんと準備していますか?私は、ニュースやSNSで地震・台風の被害を見るたびに「備えなきゃ」と思うのに、正直どこから手をつければいいか分からず後回しに…。 そんなときに出会ったのが 「防災セット TGB003 2人用」 でした。 結論|TGB003は2人暮らしにちょうどいい防災セット 結論から言うと、この防災セットは 2人暮らしの最低限の安心をまるごと叶えてくれるアイテム。 リュック型で保管もしやすく、中身も非常... - 
	
		
松屋 牛めしの具 プレミアム仕様30食
 防災対策
	疲れた日にも、非常時にも頼れるストック こんにちはみみです。 残業でクタクタな夜や、料理する気力がゼロの日ってありますよね。私もそんなときは、冷凍庫にあると心強い 松屋の「牛めしの具 プレミアム仕様30食」 に助けられています。 実はこの牛めし、普段のごはん用だけじゃなく防災用の備蓄にもぴったりなんです。忙しい方にこそおすすめしたい理由を、今日はお伝えします。 結論:お店と同じ味が長期保存できて、防災用にも最適 「冷凍の牛丼ってレトルトっぽくて味が落ちるんじゃ?」と誤解されがちです... - 
	
		
EcoFlow DELTA 3 ポータブル電源
 防災対策
	防災・アウトドアにポータブル電源があると安心 こんにちはみみです。もうすぐ防災の日最近「防災対策どうしよう…」って同僚と話すことが多くて、やっぱり ポータブル電源は一家に一台あると安心 だなと実感しました。 しかも調べてみたら、今ならAmazonで2000Whクラスのポータブル電源が半額以下になっていることもあってびっくり! 今回は私が注目している EcoFlow「DELTA 3」 を、女性目線でわかりやすく紹介します💡 結論|DELTA 3は防災と普段使いに最適なバランス型 結論としては、 防災を考えるなら1000Wh... - 
	
		
窓ガラス 飛散防止フィルム
 防災対策
	こんにちは、みみです。この記事に関心を持っていただき、ありがとうございます。 先日、台風9号が発生し「日本に直撃するのでは?」と心配されていましたが、幸いにも大きな被害はなく通過してくれましたね。大雨や強風はあったものの、無事でホッとされた方も多いのではないでしょうか。 そして間を空けず、台風10号も発生。「やっぱり今は台風シーズンなんだな」と、改めて実感しています。 今回の台風10号も日本列島には直撃しない見込みとのことですが、いつまた新しい台風が発生するかわかりません。だから... 
1